スポンサーサイト
すうにありがとう
好(すぅ)が2月24日昼の12時40分ごろ亡くなりました。
享年16年です。
本当につらくてつらくて、大切なものを失って、ぽっかり空洞が出来ました。すぅがいつも座っていた玄関が突然広くなりました。
すぅが亡くなる10分前に私はすぅの頭をなでていました。
私が2階に上がって洗濯物をしているときに、一人ぼっちで逝ってしまったようです。
弱弱しくも確かに息をしていたのに。
気が付くとお腹が動かなくなっていました。
しばらくは泣く事もできませんでした。
すぅが死んだのは嘘だと思ったから。
癌になったときも事故にあったときも何度も一命を取り留めてきたから、今回もきっとそうだと思いました。
でも本当で、ゆすっても抱っこしても目をあけませんでした。
お葬式をして、すぅが骨になってもその骨がすぅだと思えませんでした。そこには大きな耳も、クリッとした目も、モコモコのしっぽもなかったから。
翌日の朝目覚めて「すぅが死んだのはやっぱり夢だったかな?」と思って慌てて玄関に下りました。
やっぱり玄関がすごく広くなっていました。
すぅが丸くなって寝ている姿も、いつも使っていた毛布さへも無くなっていました。
庭にでているんかな?と思って庭も小屋も覗いたけど、すぅは居ませんでした。
その代わりにリビングに位牌と骨壷がありました。
夢じゃなかった事を知って、ひとしきり泣きました。
私が翌日から韓国に旅行に行く事を知って、
すぅはこの日に逝ったような気がします。
誰よりも淋しがりやのすぅだから家族みんなが居る日を選んだんだと思います。
今日は初七日でした。
大好きな栗もチクワもチーズも沢山あげました。
女の子なのでひなあられもあげました。
やっとすぅが死んでしまったことが理解できて、納得できて、整理できるようになってきました。
今日はすぅの写真を沢山みました。
小1の春、学校から家に帰ると犬が居たときの喜び。
家族みんなで『好(すぅ)』にしようと決めた日。
キャンプに行ったら恐がって、いつも皆について歩いてた。
初めて買った明星(雑誌)をすぅが噛んでボロボロにしてしまったこと。
本気ですぅと毎日ケンカしていた小学生時代。
すぅと毎日のようにママゴトをしていたなぁ。
適当に作った(?)小麦粉を水でねっただけのものや、野菜をすりおろしただけのものを、むりやり食べさせたこともあったなぁ。
中学時代、友達とうまくいかなくなって、家で泣いていたら、いつも「大丈夫?」って涙をなめてくれた。
そういえば、学校までついてきてしまったこともあった。
大学受験のとき、すぅのお腹の下に足を入れて、すぅを湯たんぽがわりに勉強を夜頑張った。
合格通知が来たときも私は泣いてしまって、すぅがなめてくれた。
「よかったな」って言ってくれた気がした。
私の人生の1/3以上をすぅと一緒に歩いてきた。
ホンマにすぅにありがとう、おやすみって言いたいです。
- 2007-02-24(00:23)
- Comment(4)
- Trackback(0)
- 気持ちと体
- ▲
名古屋行って来ました!!
友達と名古屋食い倒れツアーに行って来ました。
時間を有意義に使うために友達は私の家に前日から泊まりこみです。
朝4時15分起き・・・
4時代起き・・・
私の頭のなかに消しゴムがあるようで・・・頭真っ白。ホワイトホワイト。もう・・・マジダメです。ムリです。歳なんです・・・。
しかぁぁぁし!
目指すは!マウンテン!
山のことではありません。
喫茶店の名前です。名古屋は喫茶店が充実していてモーニングがスゴイんだそうです。ウッシッシ。
6時5分発のアーバンライナーに乗り込みいざ名古屋へ!
ワックワク。ドッキドキ♪
もちろん途中爆睡・・・
8時30分ごろ名古屋に到着しました。
さっそくはらごしらえ♪
味噌煮込みうどんをたべました。
きし麺はやっぱり、うんまいねぇ。
朝食を食べるや否や、お昼ごはんの目的地へ・・・。
大須というバカデカイ商店街に行きました。
ウロウロした結果。。。
モトカレと一緒に名古屋に来たときの事を沢山思い出し・・・た
訳ではなく!!
いちばんお手ごろ価格のお店で味噌カツを食べました!!
さぁ!おやつだぁぁぁぁぁぁ。
お昼を食べ終わるや否や、おやつの目的地!いや、今回の旅の目的地と言っても過言はないでしょう!!!
マウンテンへ!
今までこらえてたお空が・・・
私の気持ちの高まりにスィンパシー!!!
おわぁぁぁ。雨が降ってまいりましたぁぁぁ。
うわぁぁぁん。ぐすん。
駅から迷子になりながらも、まっぷるの地図を頼りに・・・
雨の中、歩く事20分・・・
途中、小学生の真後ろを歩いたためにストーカー扱いされながら・・・
ち・・・ちがうんだよ!!ストーカーじゃないんだよ!
あのね。行く方向が同じなんだよ!!
ね?変な目でオバチャンをみないでぇぇぇ
と内心絶叫しました。
ありました!!やったぁぁぁぁ。ついたぁぁぁ。
わぁいわぁい。おとなりの空き地に入ってさっそく写真撮影♪
きゃぁきゃぁ、わいわい。ふたりで騒ぐ事5分
(*'ω'*)......ん? あれ?
喫茶店のはずやのに、歯科って書いてるよ???
工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)
こ・・・この・・・空き地・・・が・・・が・・・
ま・・マウンテェェェン
ひ・・・ヒドイの・・・。ぐずん。ぐずん。
雨の中泣きたい気持ちになりながら・・・無力感に浸りながら・・・
駅までトボトボ・・・トボトボ・・・歩きました。
名古屋駅まで戻り、仕方がないので、リヨンに行くことにしました。
リヨンとは、一日中モーニングサービスを行っている有名な喫茶店だそうです。
まっぷるをよくみると!!モーニングサービスは18時まで!
おわ!今は17時40分!ぎゃぁぁぁ。急がなくちゃ!
雨の中猛スピードで歩く関西人女2名。
あぁ。関西人に生まれてよかった。
関西人は歩くスピードが日本一早いんだそうな。
お店に着いたのはぎりぎり17時50分頃。
ところがお店のおばちゃんは嫌な顔ひとつせず受け入れてくれました。
私たちは平日とあってか、すんなり座れたのですが、土日やゴールデンウィークともなると5時間の列ができたこともあるんだそうです。
あわわわ。ラッキー。
名古屋で喫茶店とくりゃこれでしょぉぉぉ。
、
あんトースト♪
そして、ココのおじちゃんとおばちゃん!めっちゃ面白い人達で、
お店が何故出来たのか、なんでモーニングサービスを一日中やってるのか等をじっくり話ししてくれました。
あんトーストを復活させたのはこのお店なんだそうです。
昔は何処もやっていたけれど、なくなりかけていたのをリヨンのおじちゃんが復活させたんだそうです。
スゴイ!おじちゃんとおばちゃんと一緒に写真もとらせて頂きました。
そして、帰り間際!「ケーキとゆで卵だったら電車の中でも食べられるでしょう。」とおばちゃん。
ケーキとゆで卵をお土産に頂いてしまいました!
「大阪のひとでしょう。わざわざ、遠くからありがとうね。大阪の人は面白いからすぐわかるよ。」
なんだそうです・・・。まぁ関西弁だしね・・・。
とっても疲れたけれど良い旅でした♪
楽しかったです。
- 2007-02-14(23:53)
- Comment(8)
- Trackback(0)
- 旅
- ▲
食いしん坊同盟~第3回会合~
1週間にも続く中耳炎の痛みに耐えながら(ウソ。さほど痛くありません)
神戸にケーキを食べにいきました
パティスリー・グレゴリー・コレ(リンク貼ってます) というお店でショコラが有名なんだそうです。
私は、フランボワーズのショコラケーキをいただきました!もうマジ!うんまいです!どうしてラズベリーとチョコレートってこんなにもあうんでしょうね。
ドキドキワクワクです!
接客もすっごい丁寧で、気持ちよく美味しくいただけました。
そして、ウエィターさんが格好よくてちょっとドキドキしたことは内緒です。
帰りに日本で始めてバニラービーンズを入れたというシュークリームやさんのシュークリームとスイートポテトをお土産に買って帰りました。
パンが大好きな私のために一緒に行った友人がお勧めのパンを買ってくれました(実はこ・・・後輩やのに・・・おごらせてごめんなさい・・・)
イスズベーカリー(リンク貼ってます)というお店のパンで、とても美味しくいただきました。ハード系のパンがもっちりとしていてとても美味しかったです。
ベーグルがめっちゃんこおいしかった!もっちもちでサックサク★
チョコレートのベーグルがおやつに丁度よかったです。
紅茶にもピッタリだと思います。
プレーンのベーグルは塩味がきいていて、バターをつけなくてもそのままで美味しかったです。
食いしん坊バンザイ!
- 2007-02-10(23:40)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- こんなの食べました(食いしん坊同盟)
- ▲